主題
- #写真編集
- #特定領域のモザイク
- #個人情報保護
- #ペイント
- #モザイク処理
作成: 2024-04-28
作成: 2024-04-28 18:21
最近は、個人情報が非常に重要な時代になりましたね。
そのため、写真に顔をモザイク処理したり、スクリーンショットの一部をモザイクで処理する必要がある場面も多いのですが、簡単にモザイク処理する方法について説明します。
[ペイント]でモザイク処理を行う方法
Windows PCなら、標準でインストールされている一般的なペイントを使ってモザイクを作る方法です。
1. ペイントを実行します。
2. モザイクを作成する画像を[ファイル]→[開く]で読み込みます。
3. 左上の[選択]ボックスをクリックします。
ペイントを使ったモザイク処理の方法 - 写真出典:DALL-E 2
4. 領域を選択できるようになります。では、顔を全体的に選択してみましょう。
5. 選択した領域で[Ctrl+(-)マイナス]キーを4回押します。
6. 選択した領域で[Ctrl+(+)プラス]キーをもう一度4回押します。
7. 終了です。これで、[名前を付けて保存]でファイルを保存すれば完了です。
しかし、常に四角形でモザイク処理できるわけではありませんね?
1. [選択]ボタンを押すと、図形方式を選択できます。この時、[自由選択]ボタンをクリックします。
2. 領域を選択できるようになります。では、髪の毛を除いた顔の領域だけを描いてみましょう。
3. 同様に、選択した領域で[Ctrl+(-)マイナス]キーを5回押した後、[Ctrl+(+)プラス]キーを5回押します。
4. そうすると、髪の毛は除いて、顔の輪郭のみがモザイク処理されているのがわかります。
5. 終了です。[名前を付けて保存]でファイルを保存して使用すればOKです。
TIP:ショートカットキーを活用することを強くお勧めします。マウスでサイズを縮小して、もう一度拡大する方法もありますが、思ったよりサイズを合わせるのが難しいからです。モザイクがうまくいかなかった場合は、'-+キー'を4~6回にするのも一つの方法です。
コメント0